3月6日頃は二十四節季の『啓蟄(けいちつ)』です。
「啓」はひらく、「蟄」は土の中にとじこもっていた生物のことで、春になり冬ごもりから目覚めた生物が土から穴をひらいて出てくる季節を表します。

生き物たちを冬の寒さから守った大地の恵みをいただいて、私たちも春の訪れとともに活力を目覚めさせたいと思い、今回は春に味わえる根菜を使ったお料理です。
たらこの優しい色合いで桜のつぼみもイメージしてみました。

そして、季節のお酒「黒松白扇本醸造 無濾過蔵出し原酒」に合わせた、シンプルな塩味の炒め物です。
新じゃがいもと新ごぼうを皮ごと使い、素材の香りとシャキシャキとした食感が噛めば噛むほどお酒に合うことを感じていただけると思います。

【新じゃがいもと新ごぼうのたらこ炒め】
01_20200228131501

◆ 材料(2人分)
・新じゃがいも(メークイン):120g(中1個)
・新ごぼう:80g(1/2本~小1本)
・たらこ:30g(1腹)

【調味料】
・なたね油:大さじ1
・塩:小さじ1/2
・福来純「伝統製法」熟成本みりん:小さじ1


◆ 作り方
==========================
【下準備】
新じゃがいもと新ごぼうは皮つきのまま使うので、しっかりこすり洗いをしておく。
==========================
①新じゃがいも・新ごぼうは細めの千切りにする。
②合わせて水に5分ほどさらして水気を切る。
③たらこに本みりんを加えてほぐし、皮を取り除いておく。
④フライパンになたね油を熱して、新じゃがいもと新ごぼうを炒める。(弱火~中火)
⑤しんなりとしてきたら、塩を加えて炒める。
⑥塩がなじんだら、たらこを加えてたらこに火が通るまで炒める。

作り方を動画でご覧いただけます。


◆ 工夫ポイント
新じゃがいもが手に入らない季節は皮をむいてももちろん美味しくいただけます。
人参を加えると色鮮やかになります。
たらこの代わりにツナや豚肉などで作るとボリュームが出てごはんにも合うおかずになります。その場合はたらこの塩味が無いので塩・こしょうで味を調節してみてください。


◆ この料理に合うお酒
02_20200228131901
黒松白扇本醸造 無濾過蔵出し原酒
シンプルな塩味の炒め物だから、しっかり味で甘めのお酒「黒松白扇本醸造 無濾過蔵出し原酒」に合います。また、新じゃがいもと新ごぼうの素材の香りと、原酒の穏やかな香りを交互に楽しめる趣もあります。


●自己紹介
Photo_20200123121001 こんにちは。初めまして 大島葉子です。
現在7歳・4歳・1歳の3兄弟の子育ての傍ら フードコーディネーターや栄養士として働いた経験を活かして料理教室の主催やレシピ作成など食にかかわるお仕事をさせていただいています。
毎日の生活そのものである「食」を楽しむことを大切にしたいと思い、若い方にも季節や行事を取り入れることの楽しさを伝えたり、日々作る人も食べる人も幸せであるような食卓を目指しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

●プロフィール
大手料理教室で製菓・製パン・家庭料理の講師として勤務後、フードコーディネーターとして食品会社で総菜の商品開発や食品表示等の作成に従事する。栄養士として香川県の研究センターで食品の検査業務にあたった後、出産をきっかけに親子料理教室を始める。
子育て世代向けのフリーペーパーへのレシピ連載や旬の野菜に親しむ食育イベントでの講師などを通して、食の大切さや家庭料理の楽しみを伝える活動を行う。

今月19日ころは、二十四節季の『雨水(うすい)』と言われ、雪から雨へと変わり雪解け水が春の訪れを感じさせる季節です。また、冬から春に向かうこの時期は寒い日と温かい日を数日交互に繰り返すことがあり「三寒四温」と呼ばれます。気温の変化に体調を左右されやすいのでどうぞご自愛くださいませ。

今年は暖冬だと言われていますが、まだまだ寒い夜には温かい食事で体の中から温まりたくなりますね。
今回のレシピは季節のお酒「黒松白扇本醸造 無濾過蔵出し原酒」に合わせた優しい味わいのしゅうまいです。
お豆腐によるふわふわとした食感と今が旬の青さの磯の香りに、みりん優しい甘味と隠し味の味噌が、このしぼりたてのお酒の特別な香りをひき立ててくれてお箸がすすみます。
ぜひお酒と一緒に心も身体も温まってみてください。

【鶏と青さの豆腐しゅうまい】
Photo_20200220153401


◆材料(2人分:12個〜14個)
・鶏むね肉ミンチ:100g
・絹豆腐:150g(半丁くらい)
・玉ねぎ:50g(1/4個くらい)
・青さ粉:小さじ1
・しゅうまいの皮:12枚~14枚
・白菜:2~3枚

【調味料】
・塩:小さじ2/3
・福来純「伝統製法」熟成本みりん:大さじ1
・米味噌:小さじ1(白みそ・西京味噌など)
・片栗粉:大さじ1


◆作り方
==========================
【下準備】
・蒸し器を用意し、たっぷりのお湯をわかしておく。
・豆腐は小さめに切り、ペーパーで挟んで30分置き、水切りをしておく。
==========================
①白菜は1〜2センチ幅のざく切りにする。
②玉ねぎは細かいみじん切りにする。
③鶏ミンチに塩を加え、ねばり気が出るまでよく混ぜる。
④水切りをした豆腐を加えてしっかり混ぜる。
⑤調味料、青さ粉、玉ねぎを加えてしっかり混ぜる。
⑥しゅうまいの皮で大さじ1杯分くらいを包む。
⑦蒸し器に白菜を敷き詰め、包んだしゅうまいを皮同士がくっつかないように並べる。
⑧中火~強火で10分蒸しあげる。

作り方を動画でご覧いただけます。


◆フライパンで蒸す場合
①切った白菜をフライパンの底に敷き詰め、しゅうまいをのせる。
②しゅうまいにかからないようにカップ半分の水を注ぎ入れ、蓋をして火にかける。
③中火で10分加熱する。途中水が蒸発して白菜が焦げそうであれば水を少し足す。

◆工夫ポイント
フードプロセッサーがあれば具の材料をすべて合わせて混ぜてもよいです。
白菜がない時は、クッキングシートを敷いて同じように蒸すことができます。
しゅうまいの皮を三角形に折って具を挟み、皮のふちへ水をつけて閉じると、ワンタンのように茹でていただけます。
しゅうまいの皮を使わずに、さっと湯通しした白菜で具を包み同じように蒸しても美味しくいただけます。

◆しゅうまいの包み方のポイント
①親指と人差し指で輪を作り、その中へ皮を押し込むように具を入れて握って整える。
②同時に小指と人差し指で底を整える。


◆この料理に合うお酒
02_20200220153401

黒松白扇本醸造 無濾過蔵出し原酒
みりん優しい甘味と隠し味の味噌が、黒松白扇本醸造 無濾過蔵出し原酒のしぼりたての特別な香りをひき立ててくれてお箸がすすみます。ぜひ、お酒と一緒に心も身体も温まってみてください。


●自己紹介
Photo_20200123121001 こんにちは。初めまして 大島葉子です。
現在7歳・4歳・1歳の3兄弟の子育ての傍ら フードコーディネーターや栄養士として働いた経験を活かして料理教室の主催やレシピ作成など食にかかわるお仕事をさせていただいています。
毎日の生活そのものである「食」を楽しむことを大切にしたいと思い、若い方にも季節や行事を取り入れることの楽しさを伝えたり、日々作る人も食べる人も幸せであるような食卓を目指しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

●プロフィール
大手料理教室で製菓・製パン・家庭料理の講師として勤務後、フードコーディネーターとして食品会社で総菜の商品開発や食品表示等の作成に従事する。栄養士として香川県の研究センターで食品の検査業務にあたった後、出産をきっかけに親子料理教室を始める。
子育て世代向けのフリーペーパーへのレシピ連載や旬の野菜に親しむ食育イベントでの講師などを通して、食の大切さや家庭料理の楽しみを伝える活動を行う。

2020年01月24日 菊芋と豚肉の混ぜごはん〜最後の寒さを乗り越えて春へ〜本みりんレシピ

「令和」になって初の新年を迎え、いよいよ二十四節気の24番目である大寒の時期になりました。
一年で最も寒い時期でインフルエンザなどの流行も毎年話題になりますが、ここを乗り切って節分で邪気を追い出し春を迎えるのを楽しみに過ごしていきたいですね。

美味しいものを食べる機会の多かった年末年始が過ぎ、食生活から健康の改善をしていこうとお考えの方も多いと思います。
今回はダイエットに向いていると近年人気の「菊芋」を使ったレシピをご紹介いたします。
菊芋は他のいも類と違いでんぷんが少ないため糖質が低いことや、イヌリンという物質が多く血糖値を上げにくく、またお通じを良くしてくれる働きがあることで注目されています。

シャキシャキとした食感も人気があり、産直市などで手に入ることが多かったのですが、最近ではスーパーでも見かけることができるようになってきました。

この菊芋を、豚肉と一緒に甘辛く味付けをしてご飯に混ぜ込みます。
加熱しても残る菊芋独特の食感が楽しめ、冷めても美味しいのでお弁当にも便利です。
具材を変えることでアレンジもしやすいレシピです。

【菊芋と豚肉の混ぜごはん】
Photo_20200123120901
◆材料(2人分)
・菊芋:60g(約2個分)
・豚肩ロース薄切り:40g
・すりおろし生姜:小さじ1
・温かいごはん:1合分(ごはん約350g)
・青ねぎ:1本

【調味料】
・ごま油:大さじ1
・福来純伝統製法熟成本みりん:大さじ1
・濃口醤油:大さじ1


◆作り方
①菊芋はたわしなどでしっかりこすり洗いをして水気を拭き、皮ごと2〜3mmのスライスにする。
②豚肉は1cm幅の細切りにする。
③フライパンにごま油を熱し、豚肉と生姜を入れ中火で炒める。肉の色が変わったら、スライスした菊芋と本みりん・醤油を加え煮詰める。
④水分が少なくなったら火を止め、煮汁ごとごはんに混ぜる。
⑤お茶碗に盛り付け、小口切りにした青ねぎを散らす。

作り方を動画でご覧いただけます。



◆工夫ポイント
菊芋が手に入らない場合は、れんこん、大根、ごぼう、里芋、舞茸、しいたけ、しめじなどで代用できます。
【れんこん、大根】皮をむき、薄いいちょう切りにします。
【ごぼう】ささがきにします。
【里芋】皮をむき5mm〜1cmのいちょう切りもしくは輪切りにします。

ヘルシーにしたい場合は豚肩ロースを豚もも肉に、脂のうまみを味わいたい場合は豚バラ肉もおすすめです。

同じ分量、作り方で豚肩ロースを牛薄切り肉にしても美味しくできます。

お好みで七味唐辛子をかけても美味しいです。

●自己紹介
Photo_20200123121001 こんにちは。初めまして 大島葉子です。
現在7歳・4歳・1歳の3兄弟の子育ての傍ら フードコーディネーターや栄養士として働いた経験を活かして料理教室の主催やレシピ作成など食にかかわるお仕事をさせていただいています。
毎日の生活そのものである「食」を楽しむことを大切にしたいと思い、若い方にも季節や行事を取り入れることの楽しさを伝えたり、日々作る人も食べる人も幸せであるような食卓を目指しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

●プロフィール
大手料理教室で製菓・製パン・家庭料理の講師として勤務後、フードコーディネーターとして食品会社で総菜の商品開発や食品表示等の作成に従事する。栄養士として香川県の研究センターで食品の検査業務にあたった後、出産をきっかけに親子料理教室を始める。
子育て世代向けのフリーペーパーへのレシピ連載や旬の野菜に親しむ食育イベントでの講師などを通して、食の大切さや家庭料理の楽しみを伝える活動を行う。

2019年12月13日 カブとエビの煮物〜今年も残すところあとわずか〜本みりんレシピ

クリスマスの楽しそうな飾りとともに、年末特有のあわただしい雰囲気が漂う季節になりました。
ニ十四節気の大雪(たいせつ)も過ぎ、空気も本格的な冬に。
冷たい風に身を縮め、家路を急いだあとは温かい料理が何よりうれしいもの。

ちょうど旬を迎えたカブは煮込むとトロリとした食感になり、薄味のだしによく合います。
エビと組み合わせると赤と白の色合いがお正月にもぴったり。
鶏もも肉に変えて作ってもおいしくいただけます。

季節のお酒は『黒松白扇 純米吟醸 新酒一号』。
お正月にふさわしい初しぼりです。
これまで花美蔵という名称で親しんでいただいていましたが、令和という新しい時代にあたり以前使っていた『黒松白扇』というブランド名で再出発をします。
華やかな香りが広がるフレッシュなお酒をお楽しみください。

【カブとエビの煮物】
Img_6586

◆材料(2人分
カブ(小):2個
エビ:10尾
シメジ:1/3株
しょうが汁:小さじ1

だし:400ml(2カップ)
片栗粉:大さじ1
水:大さじ1

【調味料】
薄口しょうゆ:大さじ1
福来純伝統製法熟成本みりん:大さじ1と2/3
塩:小さじ1/5


◆作り方
①カブの葉を切り、縦4つに切る。皮を厚めにむく。茎のきわや中に土が残っていることがあるので、竹串を使って洗う。
葉の柔らかい部分をさっとゆでて、水気を絞って3cmに切る。
②シメジの石づきを切り、バラバラにする。エビの殻と背ワタを取る。
③鍋にだしと調味料を入れ、中火にかける。カブ、シメジを入れてふたをする。
カブが柔らかくなったらエビ、カブの葉、水で溶いた片栗粉、ショウガ汁を入れる。
④とろみがついたら火を止め、器に盛り付ける。

作り方を動画でご覧いただけます。


◆この料理に合うお酒
Img_6611
新酒一号は、今年収穫した酒米(山田錦)を丁寧に磨いて醸したお酒です。
柔らかい口当たり、フレッシュな香りで女性でも飲みやすいタイプです。
香り豊かで繊細なお酒なので、だしの沁みたあっさりとした素材ものと相性が良いです。



●フードコーディネーター佐々木有紀子さんのご紹介

Sasaki_yukiko_20191121162901
こんにちは。佐々木有紀子です。
フードコーディネーターとして料理教室の主催、レシピの提案、イベントの開催をしています。
また、地元の方々と郷土料理研究会を立ち上げ、伝統的な料理を学び、次世代に継承していく活動をしています。
「美醂のしずく」では季節感を大切にし、各家庭で大切にされてきた家庭料理を提案していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

●プロフィール
大学卒業後、11年間高校で家庭科教諭。
大手教室で製菓・製パン、家庭料理を習得し同教室でアシスタント、講師として勤務。
広島クッキングスクールにてイタリア料理を習得。
フードコーディネーター、上級食品表示診断士。フードアナリスト、だしソムリエ。
ココロとカラダにやさしい料理教室 Morehome saasa主催

●佐々木有紀子さんのオフィシャルブログ
ココロとカラダにやさしい料理教室 Morehome saasa
http://saasa.petit.cc/muscat1/

2019年11月22日 卵黄のみそ漬け〜紅葉もピークを過ぎ、そろそろ冬の便りも〜本みりんレシピ

今年の紅葉は例年より遅く色づき始めましたが、そろそろ終わりに。
朝晩は冷えこむ日も増え、暖房器具が本格的に必要になってきました。
22日頃はニ十四節気の『小雪(しょうせつ)』でちらほら雪が降る季節です。

初冬の少し冷え込む日には、おうちにこもって自家製食品を作ってみるのも楽しいものです。
数年前より発酵食がブームになっていますが麹を使った甘酒や塩こうじ、醤油こうじ、みそ等の伝統食もおうちで作れますよ。

ただ中にはじっくり時間の取れない方も。
そういう方には『卵黄のみそ漬け』がおすすめです。
みそとみりん、酒を混ぜて、卵黄を漬けこみます。
みその風味が移り、程よく脱水された卵黄は濃厚。
白いご飯に添えたり、納豆に添えたり、生卵とは違った食感が楽しめます。

【卵黄のみそ漬け】
Img_6424
◆材料(3~4個分)
卵黄:3〜4個
みそ:150g
福来純伝統製法熟成本みりん:大さじ1と1/2
酒:小さじ1


◆作り方
①ボウルにみそ、福来純伝統製法熟成本みりん、酒を入れて混ぜる。
②容器に味噌の半分を敷いて厚手のキッチンペーパーを敷く。上から押してくぼみをつけ、卵黄をのせる。
再びキッチンペーパーをのせて、残りのみそを広げる。
※卵黄の膜が破れやすいので注意する。
③1~2日冷蔵庫で寝かせて完成。ご飯などに添えます。
※漬け込み過ぎると水分が抜けて固くなるので注意。

作り方を動画でご覧いただけます。


<工夫ポイント>
Img_6413
お好みで白飯、冷ややっこ、納豆、山芋スライスなどに添えてください。
ゴマや大葉、キムチなどを添えるとより一層風味がよくなります。
残ったみそは料理に使えます。


●フードコーディネーター佐々木有紀子さんのご紹介

Sasaki_yukiko_20191121162901
こんにちは。佐々木有紀子です。
フードコーディネーターとして料理教室の主催、レシピの提案、イベントの開催をしています。
また、地元の方々と郷土料理研究会を立ち上げ、伝統的な料理を学び、次世代に継承していく活動をしています。
「美醂のしずく」では季節感を大切にし、各家庭で大切にされてきた家庭料理を提案していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

●プロフィール
大学卒業後、11年間高校で家庭科教諭。
大手教室で製菓・製パン、家庭料理を習得し同教室でアシスタント、講師として勤務。
広島クッキングスクールにてイタリア料理を習得。
フードコーディネーター、上級食品表示診断士。フードアナリスト、だしソムリエ。
ココロとカラダにやさしい料理教室 Morehome saasa主催

●佐々木有紀子さんのオフィシャルブログ
ココロとカラダにやさしい料理教室 Morehome saasa
http://saasa.petit.cc/muscat1/

▼より以前の記事一覧
2019年10月18日 栗ときのこの照り煮〜いっそう秋が深まってきました。〜本みりんレシピ

2019年09月27日 鮭のきのこあんかけ〜秋分も過ぎ、本格的な秋に〜本みりんレシピ
2019年07月12日 水菜と桜えびの煮びたし〜暑さがさらに増していきます。さっぱり野菜を助っ人に〜本みりんレシピ
2019年07月03日 スペアリブの和風BBQ〜グランピングってご存知ですか?〜本みりんレシピ
2019年06月21日 サーモンの和風コンフィ〜夏至を迎え、本格的な夏が近づいてきました〜本みりんレシピ
2019年05月24日 アサリのナンプラー蒸し〜初夏の陽気も感じるようになりました〜本みりんレシピ
2019年04月19日 タケノコとイカの木の芽和え〜春の芽吹きを感じる季節になりました。〜本みりんレシピ
2019年03月29日 春にオススメ!伝統製法熟成本みりんを使ったレシピ
2019年03月15日 春野菜と鶏肉の和風グラタン〜食卓にも春を感じる季節になりました〜本みりんレシピ
2019年02月15日 レンコンと鶏肉の旨辛煮〜寒くても日ざしは春の予感〜本みりんレシピ
2019年01月18日 和風ポトフ〜年明け、これから本格的に冷え込んでいきますね〜本みりんレシピ
2018年12月27日 お正月におすすめ♪「手まり寿司」「シュリンプカクテル」
2018年12月14日 焼えびのからすみ添え〜新たな年を迎えるお料理〜本みりんレシピ
2018年11月22日 失敗しにくいローストビーフ〜柚子胡椒ソース添え〜今年の終わりの楽しい集まりには。〜本みりんレシピ
2018年10月19日 大根の信太巻き〜秋らしくなりました。温かい料理がうれしい季節ですね〜本みりんレシピ
2018年09月21日 なすの田舎煮〜秋なすは嫁に食わすな。と言いますが…〜本みりんレシピ
2018年08月24日 白身魚のパクチー焼き〜残暑も健やかに乗り切るために〜本みりんレシピ
2018年07月20日 鶏肉のくわ焼き〜本格的な夏がやってきました〜本みりんレシピ
2018年06月15日 オクラと長いもの梅肉和え〜湿度の多い季節に酸っぱい&ネバネバはいかが?〜本みりんレシピ
2018年05月18日 カツオのカルパッチョ〜新緑がまぶしい季節になりました〜本みりんレシピ
2018年04月13日 わけぎとアサリのぬた〜春の雨で穀物が育ちはじめる季節になりました〜本みりんレシピ
2018年03月16日 ふき味噌〜冬を耐えた植物から春の便りが届きました〜本みりんレシピ
2018年02月16日 里芋だんごの揚げだし風〜寒さの中に少しずつ春の訪れを感じるようになりました。〜本みりんレシピ
2018年01月26日 いわしのかば焼き丼〜寒さ本番。でも暦の上ではもうすぐ春です〜本みりんレシピ
2017年12月27日 お正月はみりんで本格料理にチャレンジ!「伊達巻」「鯛のかぶと煮」
2017年12月15日 本みりんレシピ☆いくらとゆり根の中華和え〜新酒のシーズンが始まりました〜
2017年11月24日 本みりんレシピ☆あんかけ茶碗蒸し〜寒い季節は湯気もごちそう〜
2017年10月20日 本みりんレシピ☆豚肩ロースのみそ漬け〜食欲の秋。発酵食品を見直してみては。〜
2017年09月15日 本みりんレシピ☆ほうれん草の白和え
2017年08月10日 本みりんレシピ☆タコ飯
2017年07月13日 本みりんレシピ☆さんが焼き
2017年06月14日 本みりんレシピ☆夏野菜のジュレスープ
2017年05月10日 本みりんレシピ☆鶏肉のかんたんオレンジ煮
2017年04月10日 本みりんレシピ☆爽やかな風が吹き、過ごしやすい季節になりました
2017年03月06日 本みりんレシピ☆3月になりました。木の芽やつぼみもふくらみ、いよいよ春ですね
2017年02月06日 本みりんレシピ☆暦の上では春。でもまだまだ寒い季節が続きます。
2017年01月06日 本みりんレシピ☆2017年もスタート。今年もよろしくお願いいたします。
2016年12月06日 本みりんレシピ☆冬一色。今年も残りわずかとなりました。
2016年11月07日 本みりんレシピ☆まもなく冬の到来。温かい料理で体を温めましょう
2016年10月08日 本みりんレシピ☆実りの秋。おいしいもので元気に過ごしましょう
2016年09月06日 本みりんレシピ☆秋到来。旬の食材で夏の疲れを取りましょう
2016年08月09日 本みりんレシピ☆暑さやクーラーで疲れがちな夏の体にお酢パワー
2016年07月06日 本みりんレシピ☆暑さも本格的に。スペアリブで夏バテ予防
2016年06月13日 本みりんレシピ☆ジメジメとした季節、自家製めんつゆであっさりと
2016年05月10日 本みりんレシピ☆忙しい毎日をサポート。肉みそで作り置きに挑戦!
2016年04月12日 本みりんレシピ☆新ゴボウの八幡巻き
2016年03月13日 本みりんレシピ☆照り焼きチキンと菜の花ののり巻き
2016年02月15日 本みりんレシピ☆豚肉と大豆のしょうが煮
2014年11月13日 白扇酒造のお料理レシピ
2012年03月21日 本みりんレシピ☆桜の泡みりん(古谷史織さん)
2012年03月21日 本みりんレシピ☆ポキご飯(古谷史織さん)
2012年03月21日 本みりんレシピ☆マーブルレアチーズケーキ
2012年03月21日 本みりんレシピ☆文旦美醂サワー(古谷史織さん)
2012年02月15日 本みりんレシピ☆野菜とフルーツのジャム(堀川のぞみさん)
2012年02月15日 本みりんレシピ☆抹茶豆腐ムース(堀川のぞみさん)
2012年02月15日 本みりんレシピ☆Wチョコカップケーキ(堀川のぞみさん)
2012年02月15日 本みりんレシピ☆はったい粉と みりんのクッキー(堀川のぞみさん)
2012年01月13日 本みりんレシピ☆手まり寿司(高橋やよいさん)
2012年01月13日 本みりんレシピ☆桜えびの佃煮(高橋やよいさん)
2012年01月13日 本みりんレシピ☆伊達巻(高橋やよいさん)
2012年01月13日 本みりんレシピ☆野菜チップスかりんとう(高橋やよいさん)
2012年01月13日 本みりんレシピ☆ゆずチョコケーキ(高橋やよいさん)
2011年12月21日 本みりんレシピ☆イチゴと小豆と本みりんのジャム(山口真理さん)
2011年12月21日 本みりんレシピ☆本みりんのエンゼルフードケーキ(山口真理さん)
2011年12月21日 本みりんレシピ☆本みりんとしょう油のポップオーバー(山口真理さん)
2011年12月01日 本みりんレシピ☆熟成サングリア(堀川のぞみさん)
2011年12月01日 本みりんレシピ☆味醂風味のホタテのゼリー寄せ(堀川のぞみさん)
2011年12月01日 本みりんレシピ☆味醂でまろやか 押し麦のトマトリゾット(堀川のぞみさん)
2011年12月01日 本みりんレシピ☆味醂が香るハーブローストチキンレッグ(堀川のぞみさん)
2011年12月01日 本みりんレシピ☆イチジクの味醂マリネ(堀川のぞみさん)
2011年11月09日 本みりんレシピ☆豚肉のみりん粕漬(古谷史織さん)
2011年11月09日 本みりんレシピ☆みりん粕漬豆腐と柿のピンチョス(古谷史織さん)
2011年11月09日 本みりんレシピ☆みりん粕 ソフトクッキー(古谷史織さん)
2011年10月19日 本みりんレシピ☆ライスペーパーの白いミルクレープ
2011年10月19日 本みりんレシピ☆チーズとナッツのみりんしょう油漬け
2011年10月19日 本みりんレシピ☆栗の渋皮煮
2011年10月19日 本みりんレシピ☆レーズンのみりん漬け
2011年10月19日 本みりんレシピ☆コーヒー酒
2011年10月05日 本みりんレシピ☆いちじくの赤ワイン煮
2011年10月05日 本みりんレシピ☆本みりんのキャラメルクリーム
2011年10月05日 本みりんレシピ☆人参とオレンジのジャム
2011年09月28日 本みりんレシピ☆生姜の佃煮(古谷史織さん)
2011年08月24日 本みりんレシピ☆焼き豚入りの甘辛ジャーマンポテト(高橋やよいさん)
2011年08月24日 本みりんレシピ☆キャラメルどら焼きのクリームチーズサンド(高橋やよいさん)
2011年08月24日 本みりんレシピ☆生姜とナッツのフロランタン最中
2011年08月24日 本みりんレシピ☆小豆の粒あん(高橋やよいさん)
2011年08月03日 本みりんレシピ☆ライムレモネード(堀川のぞみさん)
2011年08月03日 本みりんレシピ☆シュリンプカクテル(堀川のぞみさん)
2011年08月03日 本みりんレシピ☆野菜スティック 奈良漬マヨディップ(堀川のぞみさん)
2011年07月20日 本みりんレシピ☆本みりんと煎りごまのラスク(山口真理さん)
2011年07月20日 本みりんレシピ☆本みりんをかけた牛乳屋さんのプリン(山口真理さん)
2011年07月20日 本みりんレシピ☆玄米と本みりんアイス(山口真理さん)
2011年07月06日 本みりんレシピ☆和風サルサ(堀川のぞみさん)
2011年07月06日 本みりんレシピ☆本みりんが隠し味のチリコンカン(堀川のぞみさん)
2011年07月06日 本みりんレシピ☆ピナコラーダムース(堀川のぞみさん)
2011年06月22日 本みりんレシピ☆季節のフルーツを使ったみりん「苺みりん」(古谷史織さん)
2011年06月15日 【本みりんdeお母さんの味★最優秀賞レシピ】お野菜じゃが
2011年06月15日 【本みりんdeお母さんの味★優秀賞レシピ】かしわごはん
2011年06月15日 【本みりんdeお母さんの味★優秀賞レシピ】みりん漬け豆腐♪山椒風味
2011年06月15日 【本みりんdeお母さんの味★優秀賞レシピ】にんじんのかりかり炒め
2011年06月15日 【本みりんdeお母さんの味★優秀賞レシピ】さつまいもプリン
2011年06月15日 【本みりんdeお母さんの味★優秀賞レシピ】親子4代おかぼの炊いたん
2011年06月15日 【本みりんde母の味★優秀賞レシピ】肉じゃが豆腐キムチ鍋
2011年06月15日 【本みりんdeお母さんの味★優秀賞レシピ】ナスとピーマン味噌炒め
2011年06月15日 【本みりんdeお母さんの味★優秀賞レシピ】みりんジュレサラダカクテル
2011年05月18日 本みりんレシピ☆みたらしキャラメル団子(高橋やよいさん)
2011年05月18日 本みりんレシピ☆いちごのコンフィチュール(高橋やよいさん)
2011年05月18日 本みりんレシピ☆紅芋モンブラン・いちごのコンフィチュール入り(高橋やよいさん)
2011年05月18日 本みりんレシピ☆薔薇のジャム(高橋やよいさん)
2011年05月18日 本みりんレシピ☆寒天レアチーズムース(高橋やよいさん)
2011年05月18日 本みりんレシピ☆薔薇のハート型ケーキ(高橋やよいさん)
2011年05月18日 本みりんレシピ☆薔薇のスクエアシフォンケーキ(高橋やよいさん)
2011年05月18日 本みりんレシピ☆旨みたっぷりのはね付き餃子(高橋やよいさん)
2011年04月20日 本みりんレシピ☆本みりん和風ロールケーキ(山口真理さん)
2010年10月19日 misa先生の本みりんレシピ☆ピーマン肉詰め
2010年10月19日 misa先生の本みりんレシピ☆こんにゃくのきんぴら風
2010年10月19日 本みりんレシピ☆いわしの梅みりん煮
2010年10月19日 misa先生の本みりんレシピ☆ささみのみりん干し
2010年09月01日 【最優秀賞レシピ】みりんdeこくアップのエビカリー
2010年09月01日 【優秀賞レシピ】夏にぴったりのひたし豆
2010年09月01日 【優秀賞レシピ】みりんde韓国風さきいかの和え物
2010年09月01日 【優秀賞レシピ】ワンタン皮のピリッと中華みりんだれ
2010年09月01日 【優秀賞レシピ】みりん風味のしっとりケーキ
2010年08月11日 みりん粕ディップ
2010年07月06日 本みりんレシピ☆トマトでひや!
2010年07月02日 本みりんレシピ☆本みりんで作る本格カステラ
2010年06月28日 本みりんレシピ☆レンコンとそば粉のチヂミ風

良質な素材と昔ながらの手造りにこだわる岐阜の蔵元です。

蔵人が蔵の生情報をお届け!花美蔵のブログ
白扇酒造公式facebook
白扇酒造公式Instagram
掲載雑誌紹介

当社の商品が紹介されました!

Kanisan club 7月号(中広)
Kanisan club 7月号
(中広)
Discover Japan 4月号(エイ出版社)
Discover Japan 4月号
(エイ出版社)
家庭画報 新春特大号(世界文化社)
家庭画報 新春特大号
(世界文化社)
みりんの飲み方 ささのしずく著
「みりんの飲み方」
ささのしずく著